top of page

お客さんから否定的反応をされたら?

  • 執筆者の写真: 高畑 昌史
    高畑 昌史
  • 2022年12月31日
  • 読了時間: 1分


高畑です、


順調だと思ってたのになぜかダメになってしまったとか・・・


ちょっとしたミスや誤解で相手を怒らせてしまったとか・・・


そもそも買う気のないお客さんだったら

逃すことになっても仕方ないと思いますが、


こちらの対応のせいで買うのをやめてしまったら、

もったいないし、相手にとっても不幸なことです。


自社商品や購入することに対して

見込客が示した否定的反応に対処することを、

『オブジェクション対応』と言います。


優れたセールスパーソンはオブジェクション対応がうまい!


事例を交えてわかりやすく解説しました。

  ↓ ↓ ↓

【動画】否定的反応への対応



高畑昌史


 
 
 

最新記事

すべて表示
「ミッション」「ビジョン」「戦略」「価値観」の関係

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ OREYALは、いい商品/サービス/人を輝かせるために最適なマーケティングプランを考え、提案だけでなく実行するところまで一緒にやる会社です。...

 
 
 
売ることは、とても誇り高い行為

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ OREYALは、いい商品/サービス/人を輝かせるために最適なマーケティングプランを考え、提案だけでなく実行するところまで一緒にやる会社です。...

 
 
 
専門家に相談するときの注意点

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ OREYALは、いい商品/サービス/人を輝かせるために最適なマーケティングプランを考え、提案だけでなく実行するところまで一緒にやる会社です。...

 
 
 

Comments


bottom of page